

生
徒
さ
ん
の
声
4歳児男の子のお母さま(30代)
「やってみたい!」とやる気満々です!
練習を積み重ねると達成感と自信につながる事を学び、もっとたくさんのステップや色んな曲でやってみたいとやる気満々です。
6歳児女の子のお母さま(30代)
基礎を学ぶことができてます!
毎回楽しく、身体の使い方やダンスの基礎など多くのことを学ぶことができ、とても嬉しかったようです!
M.Hさん女性(50代 ピアノ講師)
運動不足の解消になる!
オンラインでのダンス体験会が初めてだったので新鮮でした。子供と一緒に大人も挑戦すれば、運動不足の解消になると思いました。
「ダンス検定30段階」14級合格者の保護者さま(40代)
本物のステップを学んだという感じ!
6ヶ月モニターとして受講。
娘は小さい頃からレッスン内の振付からステップを覚えていっていたので、すでにクセがあり、改めて本物のステップを学んだという感じ。
そして、オンラインサポートはすごく助かった。
子供1人で準備をして受けられる。
対面と変わらず1人ずつ名前を呼んで、ここが違うなどとアドバイスが細かく言ってもらえてわかりやすいし、検定の合格への道も目指しやすかった。
ガチャコインのような目にみえるご褒美はとてもいいと思う!
検定の結果をアプリで確認できるようになると良い。
そうすると、保護者からも子どもに伝えやすいし、納得してくれる。
I.Hさん女性(40代 音声学講師)
ダンスって頭が良くなるんだ!
ダンスって頭が良くなるんだ!ということ、模倣力、集中力、記憶力、この3つを伸ばせる、という言葉に大納得でした。
楽しく繰り返し体を動かすことで、体がその動きを丸ごと記憶し、無意識かつ高速に再現できるようになるのだと思いました。
ダンスを通して脳の情報処理速度が上がれば、成績が上がる、というのも凄く納得でした。
体力がつけば、様々なタスク(ダンス、勉強、部活、バイト)もこなせるから、ダンスって凄い!!って思いました。
T.Mさん女性(40代 英語講師)
年齢関係なくできます!
最初に先生が言っていた頭がよくなる、記憶力が上がるなどが頭に残って本当に頭を使うなと思いました。
大人のメリットもたくさんあるので、親子でできるとアピールしてもいいと思います。
年齢関係なくできますね。中高年向けにもいいと思います!
卒業生の声
卒業生MIKUさん
自由にのびのびとレッスンを受けることができます!
1.在籍期間を教えてください?
中学生から高校2年生くらいまで
2.何を学んでいましたか?
ダンス、ボイトレ
3.ここで学んだことが一番役に立った場面または、役にたっていることは何ですか?
部活動
4.レッスンでの指導方法や環境で良かった点は何ですか?
個人でレッスンを受けることができる
5.高校や大学、就職活動などで、学んだことを活かすことが出来ましたか?
高校、大学と強化ダンス部で活動することができた
6.講師から学んだことが今の自分にどのように影響を与えていますか?
学業やバイトなど忙しい中でも、作品に向き合うことで前向きに取り組むことができている
7.他の生徒さんにRあとりえをおすすめする際、何をお伝えしますか?
個々で指導をつけてくれる教室はなかなか無いので、自由にのびのびとレッスンを受けることができます!
恥ずかしさや緊張をすることなく自分の力をつける事ができます!
恥ずかしさや緊張をすることなく自分の力をつける事ができます!
卒業生YUIさん
「やってみたい!」という気持ちを大切にして、背中を押してくれる!
1.在籍期間を教えてください?
小学2年生〜大学4年生くらいまで
2.何を学んでいましたか?
ダンス、ボイトレ、ドラム
3.ここで学んだことが一番役に立った場面、または役にたっていることは何ですか?
レッスンのアシスタントをさせてもらっていた際に何かを説明したり教えたりする時、どうしたらわかりやすく伝えられるかな?ということを意識していました。
この意識は社会に出て仕事をする上でも役に立っています。
この意識は社会に出て仕事をする上でも役に立っています。
4.レッスンでの指導方法や環境で良かった点は何ですか?
ひとりひとりの「やってみたい!」という気持ちを大切にして相談にのってくれたり背中を押してくれるところが良かったです。
ドラム、タップダンス、バレエなど、りえ先生に背中を押してもらって挑戦したことや経験できたことがたくさんありました。
ドラム、タップダンス、バレエなど、りえ先生に背中を押してもらって挑戦したことや経験できたことがたくさんありました。
5.高校や大学、就職活動などで、学んだことを活かすことが出来ましたか?
ダンス、ボイトレ、楽器と様々なことを経験できたので、受験や就活での自分のアピールできるポイントが人より多く、面接官の方に興味を持ってもらえました。
また、小さい頃からダンスをしていたので挨拶や返事など人としての基本が自然と身についたと思います。
また、小さい頃からダンスをしていたので挨拶や返事など人としての基本が自然と身についたと思います。
6.講師から学んだことが今の自分にどのように影響を与えていますか?
りえ先生からはダンスや歌で自分を表現することの楽しさを教えてもらいました。今でも踊ることが大好きです。
7.他の生徒さんにRあとりえをおすすめする際、何をお伝えしますか?
ひとつのスタジオでダンス・歌・楽器と様々なことを学べるのがRあとりえの魅力だと思います。
少しでも興味があるのなら是非いろんなことを経験してみて欲しいなと思います。
少しでも興味があるのなら是非いろんなことを経験してみて欲しいなと思います。
卒業生Ayamiさん
ダンスや音楽の楽しさを知り、人生が豊かになりました!
1.在籍期間を教えてください?
小学校高学年から高校2年生くらい
2.何を学んでいましたか?
ダンス、ボイトレ、楽器(ベース)
3.ここで学んだことが一番役に立った場面または、役にたっていることは何ですか?
ダンスや音楽の楽しさを知って、人生が豊かになりました!豊かになっていると実感しています!
今は一般企業の会社員として働いていますが、プライベートの時間は踊ったりライブに行ったり、好きなものや趣味の源泉を辿ると自分自身がレッスンを受けていた頃の経験に繋がっています。
仕事に直結はしていないけど、人生を長い目で考えた時に、"楽しいな〜今私生きているな〜"と感じられるような好きなものがあることは、すごく重要なことだと感じています。
今は一般企業の会社員として働いていますが、プライベートの時間は踊ったりライブに行ったり、好きなものや趣味の源泉を辿ると自分自身がレッスンを受けていた頃の経験に繋がっています。
仕事に直結はしていないけど、人生を長い目で考えた時に、"楽しいな〜今私生きているな〜"と感じられるような好きなものがあることは、すごく重要なことだと感じています。
4.レッスンでの指導方法や環境で良かった点は何ですか?
一人一人としっかり向き合って指導してもらえる環境がとても有り難かったです。
発表会やイベントなど、日々のレッスンでの積み重ねを披露する"本番のステージ"を沢山経験できたことが良い経験になりました。
発表会やイベントなど、日々のレッスンでの積み重ねを披露する"本番のステージ"を沢山経験できたことが良い経験になりました。
5.高校や大学、就職活動などで、学んだことを活かすことが出来ましたか?
本番に向けて調整する、逆算して準備する、という点で色々な場面で経験を活かせたと思います。
また、ダンスや音楽で"表現力"に向き合ったからこそ、日常生活の中で他の人の感情も機敏に察知できるようになり、社会人になってからは商談など仕事の中でも役立っている気がします。
また、ダンスや音楽で"表現力"に向き合ったからこそ、日常生活の中で他の人の感情も機敏に察知できるようになり、社会人になってからは商談など仕事の中でも役立っている気がします。
6.講師から学んだことが今の自分にどのように影響を与えていますか?
今の自分の人格をつくってもらった、と言っても過言ではないです。
ダンスが上手くなるためのスキル習得だけではなく、踊り心、歌心、感受性、考え方、、、色んな部分に繋がって、巡り巡って人間性そのものにポジティブな影響を与えてもらえたと感じているので、本当に感謝しています。
また、日々のレッスンや、ステージ発表など、「研鑽して人前で披露する」という経験を沢山積ませていただいたことが、自分の人生の中で基礎となる期間だったと感じています。
ダンスが上手くなるためのスキル習得だけではなく、踊り心、歌心、感受性、考え方、、、色んな部分に繋がって、巡り巡って人間性そのものにポジティブな影響を与えてもらえたと感じているので、本当に感謝しています。
また、日々のレッスンや、ステージ発表など、「研鑽して人前で披露する」という経験を沢山積ませていただいたことが、自分の人生の中で基礎となる期間だったと感じています。
7.他の生徒さんにRあとりえをおすすめする際、何をお伝えしますか?
先生たちのクリエイティビティと行動力に刺激されて、たくさんの素敵な言葉の力に背中を押されて、人間的にも成長できる貴重な場だと思います!
卒業生で現在Rあとりえ講師
カルテ制度で一人一人をしっかり見れるスタジオ!
1.在籍期間を教えてください?
4年生〜6年生くらいまでです!
私が6歳の頃、まだRアトリエがなかった時に、りえ先生から個人的にダンスを1年間ほど習っていました!
それ以来、いろいろな場面でずっとお世話になり続けています!
私が6歳の頃、まだRアトリエがなかった時に、りえ先生から個人的にダンスを1年間ほど習っていました!
それ以来、いろいろな場面でずっとお世話になり続けています!
2.何を学んでいましたか?
ボイトレ、ギターです!
3.ここで学んだことが一番役に立った場面または、役にたっていることは何ですか?
りえ先生の愛のある指導や、生徒を思っての企画力や行動力は今の私の先生としてあるべき姿の基になってます!
4.レッスンでの指導方法や環境で良かった点は何ですか?
愛があふれてた!
5.高校や大学、就職活動などで、学んだことを活かすことが出来ましたか?
講師になった今、活きています!
6.講師から学んだことが今の自分にどのように影響を与えていますか?
講師としてのあり方や、行動力!
7.他の生徒さんにRあとりえをおすすめする際、何をお伝えしますか?
他のスタジオにはないカルテ制度で、先生がより一人一人をしっかり見れるスタジオになってる!